体づくりの基本

【ダイエット】食事を増やすと痩せる!?効率よく減量できる3つの理由

食事を増やすと痩せる?

ダイエット初心者
食事を増やすと痩せる?
ごめんなさい、量じゃなくて回数の話。
Gahiko

 

まず、これは大前提 ↓↓↓

減量で一番大事なのはアンダーカロリーで1日を過ごすこと

 

さらに効率よく減量を進める上でのポイント。

食事の回数を増やしましょう!

ではなぜ回数を増やすとダイエットに有効なのか、そのメリットを3つお話します。

 

① 適切に吸収される

適切に吸収される

実は人間(個人)には適切に栄養が吸収できる最大値というのが決まっています。

これは個人でもちろん違いますが、お腹いっぱいに食べてもうまく栄養が吸収できなかったり、逆に吸収しすぎて余剰エネルギーとなり、脂肪として蓄積されてしまったりします。

 

摂取カロリーが同じ中で

「回数を増やす=1回の量が減る」

 

つまり、適切な量を体にに取り入れることができます。

また、空腹時というのは余分に栄養を吸収しやすい状態です、完全に空腹になる前にちょこっとずつ食べるのが良いですね。

腹八分目ぐらいを目安に食べてあげましょう!

 

ここでのポイント

完全に空腹になる前に食べる

 

②食事誘発性熱産生

食事誘発性熱産生

ダイエット初心者
…なんだって??
これ、あんまり知らないですよね。
Gahiko

 

これは案外単純な話です。

 

ポイント

食事(消化活動)でもカロリーを消費している

 

特にタンパク質は消化に必要なエネルギーが多く、タンパク質のみによる摂取カロリーの30%も消費すると言われています!

 

<参考>消化に必要なカロリー(摂取カロリーのうち)

  • タンパク質 30%
  • 炭水化物(糖質) 6%
  • 脂質 4%

つまり、タンパク質を積極的に摂取するメリットはこんなところにもあるのです。

一度に大量に摂取するより、こまめに回数をを増やしてあげたほうが胃腸が動く回数が増え、食事誘発性熱産生の回数も増えるといったイメージです。

 

とはいえ、タンパク質だけの食事ということはほとんど無いと思います。

混合した食事の場合は大体10%程度の消費でしょう。

 

③腸内環境を乱しにくい

腸内環境を乱しにくい

減量と密接に関係してるのが胃腸。

胃腸は体にエネルギーを吸収する通り道です。

この環境が乱れると、適切にエネルギーを吸収できません

 

下痢や便秘の原因は単純に食べ過ぎ、なんてこともよくあります。

一度の食事が少なめになることで、適切に胃腸が動き、エネルギーを効率よく吸収してくれます!

 

ここでのポイント

胃腸環境を整えよう

 

何回くらいに分けて食事をするといい?

何回食事する?

大体3時間置きに食事をとるのがベスト!

 

これは吸収したエネルギーを使い、エネルギー不足するまでの時間が大体3時間であることがわかってきているからです。

 

筋肉を維持するためにも、減量を効率よくすすめるためにも、3時間おきにエネルギー補給してあげるといいですね!

3食の適切な食事をとり、朝と昼、昼と夜の間にタンパク質中心の間食をいれてあげる。

 

ポイント

カロリーが超えないように調整することを忘れずに!

 

仕事をしているとなかなか難しいのも事実ですよね。

まずはプロテイン中心に間食を取り入れることがからはじめてみましょう。

おすすめはサラダチキン、プロテインシェイク、プロテインバーなど、手軽に片手でつまめるもの。

 

まとめ:効率よくダイエット!

効率よくダイエット

いかがでしたか?

主にこの3つの理由から、食事の回数は増やしたほうがいいと言えます。

この場合、しっかり「食事」というイメージではなく、プロテインシェイクを飲んだりすることも含みます。

仕事の合間でもできそうですね。

間食(捕食)を取り入れて、効率よく減量を進めましょう!!

 

インスタグラムも週3回更新しています。

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村

-体づくりの基本

© 2024 ティグレブログ Powered by AFFINGER5